頚椎症性神経根症で来院された患者さまの声を紹介します。

今年の初め頃より左肩の疼痛と痺れがあり、4月に「頚椎症性神経根症」と診断されました。
昨年まで左肩にかなり負担のかかるヨガの姿勢を無理にしていたこともあり、
それが引き金になっているような感じでした。
病院では加齢なのでしょうがないと言われていましたが、
ネットで「頚椎症性神経根症」について調べていたところ、
こちらのHPを拝見し少し話を聞いてみたいと思い電話しました。
電話でも丁寧に対応していただき、またHPには初回の検査を重視するということが書かれており、
口コミでも評判が良かったのでこちらに決めました。
HP通り初回90分のほとんどが問診と検査でした。
整形外科では加齢が原因といわれましたが、こちらでは加齢も1つの原因ではあるけれど、
それ以外にも仕事中の姿勢や重心のアンバランス、下半身の筋力低下などもあるのではということでした。
たしかにデスクワーク中心の仕事なので、座って仕事をしている時が最も痛みや痺れも強く、
意外と動いていると痛みが落ち着くことが多かったのです。
私の場合は首もそうですが、それ以上に下半身の重心の偏りを指摘されました。
空手を16年程やっているのですが、
蹴りや突きの癖もこの重心の偏りからきているということでした。
これだけ下半身のバランスが悪いと上体もかなりのストレスがかかっているということ。
治療はその重心の偏りと姿勢の調整でおよそ15分程。
3ヶ月過ぎた今はほとんど痺れもなくなり、実は右耳に耳鳴りもあったのですが、
これも最近ひどくなっていましたが、徐々に小さくなっています。
私と同じような症状でお困りの方がいらっしゃれば一度こちらでご相談してはいかがでしょうか。
業界最大級の口コミサイトである「エキテン」に投稿された感想です。